本来は屋根裏部屋になるはずの空間ですが、私は倒産(なんか変な言い方ですね(^^ゞ)する前から、もう一階増やそうと思っていたので、まず柱を追加しないと・・・・
と言う事で、柱の自作チャレンジ。
前回と同じように、見本の柱を眺めて、それぞれのパーツに分離させて設計してみる。(といってもこんなもの。見たい方はクリック
で、必要分を切り出す。
切り落とす部分に印をつける。
切り落とした所。
作業に夢中になって、ど〜も写真をとるのを忘れる。
右端にもう一本つくるから、その時こそ、ちゃんと撮影しますね。

それぞれのパーツを接着したら、きっと前面のファサートの扉が付くための
切り込みを入れるため、印をつける。
なんか、写真でみるとすんごく「上手」に見えるんですけどぉ〜。
実物は許せる範囲の出来上がりです。(^^ゞ

写真って怖いわ〜〜。笑
ボンドがしっかり乾いて完全に
接着したら、穴をあけます。
そのための印です。
ありゃ〜、汚い製作現場が・・・・・
ま、それはさておき、3階部分の柱が立ちました。

今日は材料の檜棒を買うため、3回もホームセンターの
往復(作るたびに違うサイズも必要だとわかり、その度
に行ってきた。)をした。行き当たりばったりの設計だ
から、次に作る物の必要なものがあらかじめ分からな
い。(素人だから〜。)
でも、かなり大量にいろんな材料買ったけど、1号分か
も。ということは、全部自作すれば、今まで払った分の
お金だけで十分完成させられますよ。
でも、タタキ台がなかったらここまで作れなかったか
ら、お勉強代ですね。
やっぱりもし続刊されてもあとは自作するわ。
それに、2年もかけて完成させるより、自作のほうがきっ
と早く出来ると思うし。
質問はこちらまで